温泉は髪が傷むの?


温泉は髪に悪いの?

 

美容師の中で温泉の成分が髪に与えるダメージを与えるということは常識でした。

しかし全ての温泉が髪に悪いわけではありません。

温泉には酸性とアルカリ性があります。

髪は弱酸性でパーマ液とカラー剤はアルカリ性です。

アルカリ性泉は髪につくとキューティクルが開きやすくなりカラーがとれやすくなったりし、ダメージをうけます。

しかし酸性泉に入った場合は髪にダメージをうけにくく、すこしサラサラになることがあります。

僕は東京に住んでいるので東京近郊の温泉に入ることが多く、塩分を含んだナトリウム泉(しょっぱい)が多いです。

ナトリウム泉はアルカリ性なので温泉=髪が傷むというイメージが付いていたのですが

最近別府旅行に行った時、不思議な体験をしたので話したいと思います。

そこはシャワーがない温泉施設で入り口のおばちゃんが「うちの温泉で髪を洗うとサラッサラッになりますよ!」

と言われ半信半疑のまま温泉で髪を洗いました。

そのあとドライヤーで髪を乾かしたのですが本当に髪がサラサラに

この出来事にはびっくりしました。

「温泉=髪」が痛むのではなく、泉質によっては髪に良い場合もあります。

美容師目線でもここの温泉はとてもオススメです。

 

夢幻の里・春夏秋冬

http://mugen-no-sato.com/

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

髪の毛の悩みを解決するために情熱を注いでいます。 少しでも悩みがなくなるようサポートし、お客様に喜んでもらうことを考える美容師です。 皮膚科の医学書とお医者様の話しから得た正しい知識を解りやすく、ブログで書いています。 清澄白河で美容室ポコイを運営しています!