トリートメントより効果のあるヘアケア

自店の美容室でトリートメントをお勧めしていたのですが、さらにダメージ効果のある物を発見しました。

それはシルクのナイトキャップです。

美容師が一週間使った口コミを書いていきます

シルクのナイトキャップの効果

朝起きるとバサバサして爆発していた髪がしっとりと落ち着いていた。

被り方によっては寝癖がつかないで髪のダメージが少なくなり扱いやすくなった。

寝癖がへり朝セットがらくになった濡らすだけでで保湿があり広がりを抑えられる髪に変わった。

とかなり効果がありました。

プロの目から見たシルクナイトキャップを解析

夜髪を洗うとどうしても水分がない状態で睡眠に入ってしまいます。

乾いた髪が枕に擦れてダメージをうけ乾燥につながっていきます。

実はかなりダメージをあたえているんですよね💦

そこでナイトキャップを被れば髪を摩擦から守られて保湿効果を保ち髪がしっとりとなります。

シルクが肌にいい理由は 18種類のアミノ酸で構成され、人間の皮膚のたんぱく質構造近い天然繊維です。

お肌が弱い方や化学繊維などでかぶれてしまう方も安心してお使いいただけます。

これは意外と気づかなかったのですが効果が絶大でした

ナイトキャップ向いている髪質

髪が乾燥していて広がりが気になる髪質

静電気がおきやすい

乾燥肌

ロングでダメージヘア

向いていない髪質

脂が出やすい人

ボリュームが出にくい

サイズ感について

ショートはS ミディアムはM ロングはL

男性はSでも十分いけます。

価格も2000円くらいでトリートメント を買うよりもリーズナブルです

お客様にトリートメントを進める前にこちらの商品を進めることにしました。

私が購入したシルクキャップは↓

いろいろな種類がありますので自分に合った商品を使ってみてください

シルクのナイトキャップをかぶる時は前髪は少し出しながらかぶることをお勧めしています。

お客様の中でお子様の髪の毛が絡んでしまったりダメージがひどいというお話も聞ききました。

お子様の場合ナイトキャップですと寝ている間に暑くなり脱いでしまう子も多いと思います。

ナイトキャップよりも枕カバーがおすすめです

シルクの枕カバー

おすすめしたお客様の声は大変好評で髪のダメージがおさまった方が多いです。

是非ご利用ください!

ABOUTこの記事をかいた人

髪の毛の悩みを解決するために情熱を注いでいます。 少しでも悩みがなくなるようサポートし、お客様に喜んでもらうことを考える美容師です。 皮膚科の医学書とお医者様の話しから得た正しい知識を解りやすく、ブログで書いています。 清澄白河で美容室ポコイを運営しています!