トリートメント コンディショナー リンスの違い

リートメント コンディショナー リンスの違い

トリートメントは髪の内部に栄養を補充します。
ダメージを補修し、髪の状態を整える。

コンディショナーとリンスの違いはなく
ほとんど同じで摩擦と静電気から髪をを守ります。

コンディショナーがある製品でコンディショナーを使わないと
静電気が起き写真①のようになりますショック!(オーバーですが)

では使う順番

1 シャンプー後よくすすぐ

2 トリートメントをつけます(時間をおくと効果がUP)

3 コンディショナーorリンスをつけ すすぐ(時間はおかなくていい)

急いでるときでもシャンプーとコンディショナーは必ずセットで行ってください。

シャンプートリートメントだけだと摩擦や乾燥に弱くなりダメージが進行しやすくなります。

省略するならトリートメントです。

コンディショナーの後にトリートメントは使わないでください

膜を張った後にトリートメントをつけても、髪に浸透しないでそのまま流れます。

メーカーによってはトリートメントとコンディショナーがセットになっている物もありますので、その場合はトリートメントだけで大丈夫です。
しかし値段の安いものは安心できませんので注意してください。

みるサイトによって適当に書いてあるので気をつけてください。
人から聞いた話は間違いだらけです。

※写真①

f:id:taishi922:20140210093637j:plain

 

シャンプーの成分 いい物 悪い物 はこちら

 

シリコン入りのシャンプーは髪に悪いのかはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

髪の毛の悩みを解決するために情熱を注いでいます。 少しでも悩みがなくなるようサポートし、お客様に喜んでもらうことを考える美容師です。 皮膚科の医学書とお医者様の話しから得た正しい知識を解りやすく、ブログで書いています。 清澄白河で美容室ポコイを運営しています!