冬場髪が乾燥する対処法
乾燥の原因は季節によって違います
冬の場合
外気が乾燥しているので髪の毛も乾燥する。
多くの美容室ではオイルを付けて対処してくださいとアドバイスされることが多いと思いますが、
髪の毛がべたべたになるだけで多回復しません。
ダウンを着ると髪がさらに乾燥して静電気がおきます
今よりよくなる対処法を5つ紹介します
1 シャンプー剤を選ぶ
洗浄力の強い高級アルコール系のシャンプーは避けましょう。
高級アルコールの成分は台所洗剤と同じくらいの洗浄力があるため、髪の毛の水分を奪ってしまいます。
ボトルの裏にラウレス硫酸や~硫酸と書いてあるものは、冬場は使わないようにしましょう。
シャンプー成分についてのブログ
安いノンシリコンシャンプーも乾燥がしやすいです。
2 シャンプーを 洗い流した後トリートメント、コンディショナーの順
トリートメントだけ使っている人が多いです。
コンディショナーがセットで売られている商品は、コンディショナーをつけないと髪が乾燥し
髪がボロボロになります。
今使っている商品を確認してください。
トリートメントだけでも大丈夫な物もあります。
あとコンディショナーを先につけ、トリートメントをその後に使っている人もたくさんいますが
トリートメントが浸透しないで流れてしまってます。
使い方を確認してください。
3 髪の毛を拭いた後、保湿用のウォーターをつける。
髪には水分と油分が必要です。
最近ではオイルが進化しているため、オイルしかつけていない人が多いですが、
最初につけるのは水分のほうがこうかてきです。
髪にとって保湿ウォーターはお肌でいうところの化粧水です。
無印で売られている顔用の化粧水でもいいので、
最初に保湿ウォーターをつけてからオイルをつけてからオイルをつけてください。
4 オイルをつける
ワンプッシュ出した後に毛先をつけそこから中間、根元の順でのばしてください。
ボリュームを出したい人は根元につけなくても大丈夫です。
5 しっかりと乾かす
冬場、手を拭かないと あかぎれしてしまいますよね。
髪も同じでタオルで拭かなかったりドライヤーをかけないと、髪は乾燥しすぎます。
タオルドライをしっかりし、地肌からドライヤーをかけていきましょう。
基本髪の毛は毛先のほう乾きやすいので、最後毛先をさっとかわかすと丁度いいです。
以上のことを注意してください
番外編でナノスチーマーは肌だけではなく髪にも潤いをあたえてくれるので
乾燥が気になる方は使ってみてください
アマゾンの口コミで髪にいいとよく書かれています
乾燥しやすい季節から髪を、守りましょう。
髪が傷まないアイロンヘアビューロンってなに?
http://enhairsalon.jp/hairbeauron/
コメントを残す