消化酵素は自分で作れる

 

 

最近よく消化酵素という言葉を耳にします

 

消化酵素とは、消化に使われる酵素のことで、炭水化物分解酵素、タンパク質分解酵素、脂肪分解酵素などにわけられ、食物を分解するために体の中で作られています。

最近ではサプリメントで摂取している人も増えてきているので、痩せたい人には正しい知識を知っておくことが大事です。

消化酵素実は自分で作り出すことができます。

 

基本的なことなのですが

 

よく噛んで食べる

 

 

よく噛むと、口の中で食べ物と唾液が混ざり合います。

その時に炭水化物を分解する唾液アミラーゼと脂質を分解する唾液リパーゼという

 

消化酵素が出ます

 

しかしよく噛まないと、消化酵素の量が少ないまま胃へと運ばれていってしまいます。

 

一番最初の消化は口の中で行われます。

 

そして細かく砕かれた食べ物は、表面積(表に出ている面積)が広くなり胃の中で粥状になりやすく、その後の吸収や排便の手助けをします。

よく噛むことは体内での滞在時間を短くし、なるべく多くの消化酵素を作り出すことができ、効率よく消化することができます。

 

子供のころに親に『よく噛んで食べなさい』なんて
言われましたよね。

 

 

また食べ物で消化酵素をとりたい場合は、熱処理をしないように心掛けてください

どんなに酵素を多く含んだ食材でも、熱を通すと酵素は消滅してしまいます。

 

消化酵素が多く含まれた食べ物は以下の通りです

 

アミラーゼ(炭水化物分解酵素)

オクラ モロヘイヤ アボガド キャベツ

 

プロアーゼ(炭水化物分解酵素)

大根 キャベツ ジャガイモ しょうが

 

分解リパーゼ(脂肪分解酵素)

きゅうり 大根 セロリ

 

定食に大根おろしやキャベツの千切りがついているのは、そのためです。

 

よく噛み効果的に食べることは健康やダイエットそして育毛に大事なことです。

 

ブログトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

髪の毛の悩みを解決するために情熱を注いでいます。 少しでも悩みがなくなるようサポートし、お客様に喜んでもらうことを考える美容師です。 皮膚科の医学書とお医者様の話しから得た正しい知識を解りやすく、ブログで書いています。 清澄白河で美容室ポコイを運営しています!